ブログ管理人

 あやね*

iPhoneやデジモノが大好き。食べる事も大好き。発信する事が大好き。わんこやカフェ、ゲームも好き好き♪と、好きなモノをいっぱい並べて幸せになれるブログにしたいと思っています。

Twitterはほぼ、プライベートな呟きです。発信専用のものは特に作りません。RTもよくやる方かも?ブログ更新も呟きますのでよかったら!

※詳しくはこちらをどうぞ(*ノ∀`*)♪

About*



月間アーカイブ

[ё]ラクガキは描くことを楽しめばそれでいい!ハッピーラクガキライフに初参加してきました。 #happyrakugaki

ハッピーラクガキライフアイキャッチ!

こんにちわ!あやね*(@ayanyanco)です。

2015年5月17日(日)に、タムカイさん(@tamkai)こと、タムラカイさんが主催されている、ハッピーラクガキライフというセミナーに参加してきました!
3時間のセミナーでしたが、気持ちとしては参加して良かった。楽しかった(´∀`)と純粋に思えました!

公式サイトはこちら!

ハッピーラクガキライフ|人生をたのしくするラクガキ力講座

ハッピーラクガキライフとは??

2015年から始まった、タムカイさんのラクガキ講座です。私が知ったのは2月でしたが、3月に行きたいな、と思ったときにはもう満席御礼で、申込みできず。
次こそ!と思ったところ、3/25に本を出版されて4月、5月とどちらもファーストステップ講座を開かれるとのことだったので、予定の合う5月に申し込みました。
メンバーは最終的に、全員で13名?だったかな?ぼっち参加でしたが、以前にお会いしたことのある方もいらっしゃったのでちょっと心強い。

最初にやったのは直線を描く。

始まりました!ってことで、タムカイさんの自己紹介などをスライド紹介したあと、まず最初にやったこと。それは、「直線を描く」でした。
とにかくおんなじような線をたくさん描いてください、と。幅5mmくらいで。ってことで配布されたボールペンで、もりもり描く。

直線!

もりもりと。描いたつもりが実はそんなにかけてなかった(笑)。

ただ、私はこの直線、とても「好き」なんですよね。ただの直線です。
が、この幅といい、すこーしよれってなってる具合といい、なんだかかわいらしい感じがして、すごく「好き」です。
たぶん、私の文字の大きさもこの線に沿って書いたらいい感じのが書けそう。みたいな気持ちにもなります。不思議な感覚(笑)

みんなで見せ合って観察する。

で。こんなただの直線ですがひとまず終わったあとにみんなで並べて見せ合いました。
これがまた面白い。ただ、「直線を描く」だけなんですがまず使う筆記用具の違い、それから描く線の長さの違い、幅の違い、向きの違い、多種多様。
面白いくらいに同じ!ってものがない。

同心円を描く。ぐーるぐる描く。

同心円、という言葉、お恥ずかしながら実は初めて聞きました。
渦巻きではなく、一つの円を中心からだんだん大きくしていくものらしいです。
紙を二つ折りにし、その片方の面の中央から描き始めて下さい、ってことだったのでぐーるぐる描く。

できた!が、二つ折りからはみ出ました(笑)。中々均等に描くのは難しい。そして、私はどうもこのくらいの線の間隔がツボらしい。直線と殆ど同じですね。

丸を描いて中を塗りつぶす。

次に丸をたくさん描いて中をいろんなパターンで塗りつぶす、というのをやりました。これも面白いくらいに多種多様。
中には、なるほどなー!そんな発想が。みたいなのもあったり。

配布されたペンは、ぺんてるのサインペンと、ユニボールのシグノの2種類あり、どれを使うも自由。
塗りつぶす、とは言っても、パターンを使うのもOK。なので、さらに自由度は広がりました。

が!!私は発想が乏しいのであまり広がらず(笑)。
すごーく工芸品みたいにきれいに描かれてる方もいて、感動しました。見習わなくては。

さまざまな表現の線を描く。

線、と言えば、点と点をつなげればいいだけのものですがそのつなげ方や描き方によって、様々な線ができました!
お題は、「よわい」「つよい」「なめらか」「ザラザラ」。これを線で表してみよう!と。

私のはこんなでした。これはあんまり悩まず、思うとおりに描いた感じ。ザラザラはゆがみまくりました(笑)。

で、次のお題が「たのしさ」「かなしみ」「いかり」「おどろき」。
これはさっきのとまたちょっと趣向が違います。私は、怒りと驚きをまずはさっと描きました。たのしさと悲しみはしばし悩む。

結果こんな。今回はとにかく全部サインペン。
特に理由はないんですが、なんとなくサインペンのあの描き心地がよくて(笑)。
悲しみは、アップダウンして泣いてる感じと、あとは涙のしずくのイメージだったりします。
楽しさは、やはりと言うべきか、モチーフ使った人はハートが多かったです。
ハッピー!なイメージはなんとなくハートなんですかねー(o'ω')

感情を伝えるのに効果的なのは顔。

私もそうですが、相手に何かを伝えるとき、また、相手が何を考えてるのかな?って考えるとき、人が一番見るところは「顔」らしいです。
だから、何かを伝える場合、一番効果的なのは「顔の表情を描く」ことなんだとか。
私もほぼ日手帳を描いてて一番多いラクガキは、丸人間です。

大事なのは顔の3パーツ。「口」が5つ。「目」が5つ。「眉」が4つ。これだけであらゆる感情を表現できるとか。
確かに無意識にこれらのパーツ、よく使ってます。気にしたことはありませんでしたが。

そして吹き出し。文字。これを加えることでより、リアリティに、より、わかりやすく。相手に伝わります。
これ描いてるとき、いつも思うのが自分も全く同じ顔してるんですよね!(笑)
やったー>w<って顔描いてるときは、そういう口とか目になってます(笑)。

向きを変えるには地球儀が◎!

真正面を向いたままではちょっとつまらないので、いろんな表情とともに、向きをつける。
それには地球儀を思い浮かべるのが一番楽らしい。

こんな感じ。上向いたり、下向いたり、左、右、斜めも出来ますね。
そこに髪の毛や体を付けてあげると丸人間のできあがりです(笑)。

だいぶ、表情と、さらに動きが出てきた!!私は体を描くのが一番苦手。
だからいつも上半身までになっちゃう…(´・ω・`)
バランスがうまくとれないんですよね。ぐぬぬ。

見て…感じて…考えて…。(笑)

タムカイさんのお話で、お、と思ったのがラクガキのサイクル。
だいたい、ラクガキなんて物は観察をして。特徴を捉えられないと描けない気がしてます。私がそう。
いきなり、昨日の夕飯食べたうどん描いて。と言われても、はて。どんぶりはどんなだったか。
中に何が入ってたか。入ってた物はわかるとして、それを絵に出来るか。そう考えると中々どうして、全く描けなくなります。

ですが、大事なのは、観察から始まるものではないのでは?!ってとこ。

サイクルにはなってます。が!まずは、描いて!(表現)そこから、実際の物を見てみて!(観察)
で、それをどう、描くかを考えて!(想像)で、また描いて!(表現)というサイクルなんじゃないのかなーってのが、印象に残りました。
覚えてないから、見てないから、描けないってやってたら確かに絵なんか描けないですよね〜(笑)。なるほどなって思いました。

描けないのではなく描かないのです。

絵が描けない、とか絵心がない、とか言う方確かに私の周りにもいっぱいいます。
私がほぼ日手帳に描いている絵も、決してうまくもなきゃ、むしろいつも同じような描き方だし、体描けないし、で全然です。

けど、描くのが楽しいんですよね。だから、描いてます。で。タムカイさんの名言だなぁと思ったのは、

絵が描けない人は、何故描けないのか。それは、描かないからです。

って言うこれ。ほんとその通りだと思います。別にうまく描く必要はなくって、とにかく楽しんで描くことが大事なんだよー。
だから描けない、と言って描かないんじゃなくて、むしろ描いてみようよ楽しいよーっていう気持ちもこもってる気がします!

おわりに。

とはいっても、絵を描く習慣がない人には結構ハードル高いのかなぁ?
でも、そんなすごい絵を描く必要はなくって、丸人間の顔だけとかでも、楽しいんですよ!
やったー!!って顔を描いたりするとき、自分の顔はむっちゃ笑顔になります。心もうきうきします。
やったー!って気分にもなります。嘘だと思ったら描いてみて!(笑)

ちなみに画材とかも揃える必要ないよ、って言うのがタムカイさんスタイルらしいです。
サインペンとボールペンというコンビニでも売ってるようなもので十分!っていうね。
私はこの組み合わせを知って、中々にハマりました(笑)。なんかあのコントラストがいいんですよね。
3時間あっという間でした。また次のステップ講座に是非参加してみたいです(*'ー'*)!楽しみにしてます。

今回参加したセミナーはこちら。

ハッピーラクガキライフ|人生をたのしくするラクガキ力講座

本も出版されてます。

購読ありがとうございます♪
[ [ё]ラクガキは描くことを楽しめばそれでいい!ハッピーラクガ... ]雑記, , , 2015/05/20 09:17